SHフィギュアーツ 仮面ライダー BLACK RX レビュー

今日の玩具レビューはコチラ。
SHフィギュアーツより仮面ライダーブラックRXのレビューです。
先々月に発売されたブラックに続き今月発売となりました。
では続きは↓か画像をぽちっと

パッケージ。お値段はいつもの通り税抜き2500円なり。
今回も個体差はほぼないので適当に摘んでOKかと。

中身はオプションハンド&リボルケインが入ってます。
手首は握り手、チョップ手、平手、リボルケイン持ち手がそれぞれ左右分付属。
ちなみにブラックと同じ形なのでアギトにも流用できます。

素立ち。
黒いボディに真っ赤な目です。
緑部分が試作や商品パッケージより落ち着いた色味になってるかな。
チグハグ感がなくちょうど良い塩梅でまとまっていて良い感じです。

特徴的な襟周りもよく再現されてますねー。
細身なのは変わりませんがブラックほど違和感はないかなーと。

可動範囲など。
ブラックと基本同じ素体なのですが上半身のアーマーが大きい&首の襟周りが特殊な形状なので
上半身の可動範囲はブラックより劣ります。
特に首周りはあまり仰け反ったりはできません。
かがむ場合もボディーアーマーがキングストーンと干渉するのでブラックほど俯けません。
これはデザイン上どうしようもないかなあ。
下半身はブラックと同じで良く動きます。

バストアップ。相変わらず塗装は安定してます。
目はもちろんクリアパーツ。

胸の文字はプリントなので強くひっかいたりすると剥げてしまうので注意が必要です。
ボディなどのABS部分はメタグリーン&ガンメタリックで塗装されていて綺麗です。

キングストーンは塗装で再現されています。

変身

RXの変身後決めポーズって凄い複雑ですよね・・・

関節の保持力も問題なし。

怪人役はドアラ。
RXって凄いアクロバティックな動きしてた気が

チョップ。

良い意味で変態的な動きをするRXキック。
子供の頃真似して痛い思いをした方も多いんじゃないでしょうか。
まず地面をどーん

ジャンプ

くるんとバク宙

体をひねって回転しながら

両足キック。

足が凄い光ってましたよね。

だけど繋ぎ。

必殺武器リボルケイン。
刀身はクリアブルーです。

硬質パーツなので破損には注意を。

リアルタイムで見てたんですけどブッスブッス容赦なく刺す&火花演出で
「なんてエグイライダーなんだ」とか思って見てた記憶が。

後は抜いて

振りかぶって

フィニッシュ。

最後はブラックと。
以上。SHフィギュアーツ 仮面ライダーブラックRX レビューでした。
上半身の可動はデザイン上の問題でブラックより若干劣りますが
印象的なポーズはばっちり決まるので特に不満はないかなあ。
塗装も綺麗ですし手首も豊富なので良いモノでした。
ディケイド映画ではどういう役どころで出てくるか楽しみです。