fc2ブログ

PG ミレニアム・ファルコンを作る その22

20230809218797498374001.jpg
ほぼパーツが揃ったPGミレニアム・ファルコン。
今回はいよいよ塗装しておいた各ユニットを合わせてミレニアム・ファルコンの本体を組み上げます。
その前に一部エッチングを使うパーツが残っていたので

20230809218797498374002.jpg
細かいパーツを取り付けエッチングも塗装しておきます。
20230809218797498374004.jpg
塗装してエッチングを組み込んだ状態。
こちらもやはりエッチングの奥が見えるのでその部分も塗装しておいた方が良さそうです。


20230809218797498374005.jpg
後は組んでいた各ユニットを合体させていくのですが、その際LEDユニットを忘れずに組み込みしっかり発光チェックしておきます。
ここまで組んでしまうと分解が困難になってくるので配線などもパーツに挟み込んでしまわないよう気をつけて組みます。


20230809218797498374003.jpg
後は最後に取り付ける細いパイプパーツなどを切り出し表面処理&塗装し


20230809218797498374009.jpg
20230809218797498374014.jpg
それぞれ組み込んでいきます。


20230809218797498374007.jpg
20230809218797498374008.jpg
各ユニットをまたいで取り付けるパーツのためもし組み間違えなどで分解する場合はこちらをしっかり外しておかないと破損する
恐れがあるので注意が必要です。
また各ユニットを組み込む前に説明書を一通り確認し取り付け忘れが無いようチェックしておいた方が良いと思います。


20230809218797498374010.jpg
後から取り付けるパーツは細いパイプパーツが多く、ダボも固めなのでキツかったら無理せず削ってから組み込んだほうが良かったです。


20230809218797498374012.jpg
20230809218797498374011.jpg
破損が怖いのでレーザー砲などは最後に取り付けますがこれで本体が完成しました。
組んで完成形が見えると改めて凄まじい大きさでさすがPGといった迫力です。


20230809218797498374013.jpg
後は仕上げ作業に入りますが、次回はデカールを貼り、ウェザリングのために軽くクリアコートをしていこうと思います。


(プレミアムバンダイ)
iconicon
FRS スレッタマーキュリー 一般制服

iconicon
HGAC ガンダムデスサイズヘル【3次:2023年12月発送】
・レビューはこちら

(amazon)
amazonホビータイムセール



(駿河屋)


駿河屋 新品特価プラモデル特集


(あみあみ)

PG ミレニアム・ファルコン(スタンダード版)

(DMM)



関連記事