SDX サタンガンダム レビュー

今日の玩具レビューはコチラ。
SDXよりサタンガンダムのレビューです。
フルアーマーナイトに続き先月発売されるはずでしたが延期になり
今月やっと発売となりました。いやーまちくたびれた!
では続きは画像か↓をぽちっと

パッケージ。いつものように扉をめくって中身が見られるようになっています。
お値段4700円なり。

>SDXのサタンガンダム、どうもブラックドラゴン用フェイス正面の瞳の位置に難点があるそうです
>(自分も瞳の位置がずれてました)どうだったでしょうか?
このような拍手コメがありましたのでランナー状態で見てみましたが
微妙に上下にズレてるかなあ。
つけてかざってるとほとんど気にならないぐらいのズレでしたが
程度の差はあるんでしょうかねー?

付属品。
■ドラゴンベビー
■ジムヘンソンJr
■サタン用目線(左、右、正面、驚き目の4つ)
■ブラックドラゴン用目線(正面、右目線の2つ)
■杖 ■ブラックドラゴン用変身装備各種 ■スタンド
■手首オプション(握り手、持ち手、平手それぞれ左右分) が付属

ではサタンガンダムから素立ちでぐるっと。
ナイトガンダムも結構重かったのですが
これはかなり合金使われていてそれ以上にズシっときます。
マントやカブトの紺色部分はパッケとは違いツヤツヤです。

目線は沢山あるので表情をつけやすいです。
ですが、個体差かもしれませんがサタン用カブトのおさまりがイマイチよくありません。
ぐっと押し込んで微調整しないと微妙に浮いてしまいます。
ここが数少ない不満ポイント。

後姿。金塗装が凄く綺麗です。
マントの下にある宝玉っぽいものはクリアパーツです。

カブトの離型材なのかな?油分が結構べっとりしていて指紋がつきやすかったりします。
遊ぶ前に酷いようでしたらふき取っておくか中性洗剤で軽く洗うのがよさそうです。

バストアップ。どこもシャープでカッコイイです。

右目線。
さすがにマント状態ではあまり動かせません。
首は引き出し式でよく曲がるようにはなっていますが。

驚き目。

ドラゴンベビーも良く出来てます。

フルアーマーナイトがやってきた。
いつものスタンドが付属してますので浮かせてディスプレイも可能です。

並べるとサタンのボリュームが良くわかりますねー。

目の形が同じなのでフルアーマーナイトにサタンの目を取り付ける事ができます。
ですがそのままではサタンにフルアーマーの目を取り付ける事はできません。
(穴の径が違うのが原因なのでフルアーマーのダボ穴をドリルで広げれば可能です)
尚、マスクごと交換する場合は手を入れる必要もなくそのまま入れ替えられます。

ではサタンからブラックドラゴンへ。
マントをばさっと開きます。

羽を広げ、間に尻尾をとりつけます。
二重ジョイントなのでグリグリ可動。


羽が大きくなるように変形ギミックが!
上下の羽がスライド展開します。
基部はBJで柔軟に表情がつけられます。

そしてドラゴンブレインを取り付けてブラックドラゴンの完成。

羽が開き頭部も大きくなるのでさらにボリュームが凄い事に。

後姿。

これで腕も自由に動かせます。
肩や股関節はBJ、腰などもBJで回転可能若干前後にも動かせます。。
肘や足首&手首にも可動ポイントがあるのでSDにしてはとても良く動きます。

バストアップ。カッコイイというか凄い懐かしい・・・
ドラゴンブレインはクリアグリーンのパーツが使われています。

某国に配慮したのか胸の六芒星はこんな形に変更されています。
ですが本体の塗装などはとても綺麗に仕上がってます。

ジムヘンソンJrあやうし。

ちなみにジムヘンソンJrは両腕と首が回せます。

今回はスタンドが前よりしっかりしていて
重いブラックドラゴンでもしっかり浮かせて保持できます。

フルアーマーナイトとブンドド

このクオリティで両者並べておけるのはやっぱり感動するなあ・・・

スペリオルドラゴンが待ち遠しいです。

物凄いボリューム差。
でもこのぐらいあったほうがらしいですねー。

以上。SDX サタンガンダム レビューでした。
いやもうフルアーマーと並べると感無量というかなんというか。
直撃世代なんで色々懐かしく感じますよ。
人気のBB戦士が全然売ってなくて色々な店探し回ったり、
元祖は高い為なかなか買えなくて必死に小遣いためた事などなど。
サタンのカブトがはまり辛いぐらいですかねー気になったのは。
他は塗装も綺麗ですしボリュームあってズッシリしてますし良い玩具でした。
ナイトガンダムもってる方なんかには文句なしでオススメです。
スペリオルドラゴンも早く欲しいなあ。
■楽天あみあみでの注文はコチラ
