SHフィギュアーツ アギト フレイムフォーム レビュー

今日の玩具レビューはコチラ
SHフィギュアーツよりアギトフレイムフォームのレビューです。
青いストームフォームと一緒に25日に発売となりました。
では続きは↓か画像をぽちっと

パッケージ。
お値段税抜き2500円なり。

付属品。フレイムセイバー&手首オプション2種。
グランドフォームではつかなかった持ち手が付属。

では素立ちから。
可動範囲などはグランドフォームと変わりありません。
なのでコチラを参照してくださいませ。

オルタリングの右側をポンと叩くとフレイムセイバーがニョキっと出てきます。

バストアップ。
カブトやクウガ系では銀を下地にクリアレッド塗装で結構派手なメタレッド塗装になっていたのですが、
今回は赤にそのまま銀を混ぜたメタレッドで塗装されています。
なので派手さはなく落ち着いた雰囲気に仕上がっています。

塗装精度は問題なし。
目のクリアパーツも綺麗です。

右手首はそれぞれちゃんと赤く塗装されています。

特徴的な肩アーマーも綺麗に塗りわけ。

オルタリングからニョキっと出てきたフレイムセイバー

グランドと違い頭のクロスホーンではなく、フレイムセイバーがシャキンと展開します。
が、収納状態は再現されず、展開状態のもののみ付属です。

刀身の文字っぽいものは残念ながら再現されていません。

頭におもちゃの飛行機を思い浮かべ・・・

飛んでくるアンノウンを

ズバー

真っ直ぐな膝立ちできないのがちょっと残念ですが。

アギトフレイムってあまり派手な立ち回りする印象ないんですが
せっかくなので。

透明な魂ステージ買いましたがやっぱり長さ調整できるのは良いですねー。
ただ軸がクルンとまわりがちなので接着するか瞬着あたりで軸をちょっと太めにしたほうが良さそうです。

ストームとフレイムの腕を抜けばトリニティ再現できるっぽいですが
1セットしか買えなかったのでweb販売待ちかなあ。

赤が今までと違う感じで結構新鮮ですねー。
こういう落ち着いた塗装もアリかなー。

斬りつけろな図。

グランドフォームと。
バーニングやシャイニング出るとしたら胸周りをどう処理するか気になります。

以上。SHフィギュアーツ 仮面ライダーアギト フレイムフォームレビューでした。
フレイムセイバーが展開状態のみな事と
刀身の文字っぽいものが再現されていないのが若干気になるぐらいでしょうかー。
塗装精度などはいつものフィギュアーツクオリティなので満足です。
総じて良い出来で遊べると思うのですがやっぱり販売方法がアレですね。
早めのweb受注での救済をして欲しい所です。もちろん一般販売してくれればそれが一番なんですけど。