超像可動 マジシャンズレッド レビュー

今日の玩具レビューはコチラ。
超像可動よりマジシャンズレッドのレビューです。
承太郎、ポルナレフ、花京院がスタンド共に出揃い
今月はマジシャンズレッド、来月はアヴドゥルが発売となります。
では続きは↓をぽちっと

パッケージ。
お値段変わらず3500円です。

付属品。
手首オプションは握り手の他に、平手、ぐわっとした平手、炎エフェクト手がそれぞれ左右分。
差し替え用の炎足パーツが左右分。
そしてドドドドと無駄無駄の文字エフェクトがついてます。
これは欲しい人多いでしょうねー。
スタンドも付属しますが新たに二股ジョイントが付属しています。
これによって文字エフェクトと一緒に飾れるようになりました。

素立ちから。
相変わらず再現度高いですねー。

特徴的な鳥頭とかまんまですね。

個人的にもっとごついイメージあったんですがこんな体型してたんですねー。

足がやや小さめなので自立性はあまり良くありません。
スタンド使わない時は要調整。

バストアップ。
塗装精度は今回も良いです。
目のプリントもズレなどはありません。

クチバシはぐわっと大きく開けます。
こええ。

可動範囲など。
クロスファイヤーハリケーンの為か首が大きく動きます。
胴体も胸にBJ,腰に回転軸の二重ジョイントで良く動きます。

手の可動なども不満なしかな。
マジシャンズレッドは上半身裸ですし邪魔になるものもないですしねー。

股関節はBJ接続です。
炎が邪魔する感じであまり開く方ではないですねー。
ロール軸があるのであまりポーズには困りませんが。

膝も炎が若干干渉するので90度ぐらいです。

差し替え足パーツを取り付けてドドドドド
エフェクトパーツと飾れるようになったのは良いですねえ。

口を開かせると怖いけどカッコイイ。

炎エフェクト手。

クリアパーツにグラデ塗装がされてあってトテモ雰囲気出てます。

自立はできるのですがしばらくするとコテンとなる事多いです。
長時間ディスプレイする場合はスタンド使ったほうがいいですねー。

関節の固さは自分のは特に問題ありませんでした。
楽にポーズが保持できます。

両手でボボボ
このパーツカッコイイですねー。かなり気に入りました。

両手両足に炎。
この季節には若干暑苦しい!

クロスファイヤーハリケーン。
欲を言えばこれのエフェクトパーツも欲しかったかな。
エメラルドスプラッシュとクロスファイヤーハリケーンは飛ばすのが特徴的なんで。

以上。メディコス 超像可動 マジシャンズレッド レビューでした。
相変わらずスタンドの出来は素晴らしいですねー。
炎エフェクトの差し替えパーツがかなり良い感じです。
心配だったクチバシもグワっと大きく開けるのでポーズも決まります。
欲を言えばクロスファイヤーハリケーンのエフェクトも欲しかった所ですがー。
後はやっぱり無駄無駄文字エフェクトがついているのが大きいですねー。
マジシャンズレッドが好きな方は勿論ですがDIOを買おうと思ってる人にもオススメ。
■超像可動 マジシャンズレッド(楽天あみあみ)
