fc2ブログ

ROBOT魂 ガンダムエクシア レビュー

ROBOT魂エクシアレビュー
今日の玩具レビューはコチラ。
ROBOT魂よりガンダムエクシアです。
本当に色々なシリーズで立体化されているエクシアですがROBOT魂でも登場となりました。
もう残す所は玩具とプラモ含めPGぐらいしかないんじゃないでしょうか・・・

では続きは画像か↓をぽちっと
ROBOT魂エクシアレビュー
パッケージ。
お値段税抜き2800円です。


IMGP7897.jpg
いつものごとくチョイチョイとスミイレしました。
白部分だけでもやると引き締まるのでオススメです。


IMGP7899.jpg
もう一点いじった箇所があります。
デフォの状態(上の画像)だとどうにも首が長く感じられます。
(ただしこれは素立ちでの場合でアゴを思いっきり引くかポーズをつけると気になりません)
ですのでBJの受けをルーターで削り穴を深くし、首を押し込んで短くできるようにしました。
ポーズつける時は引き出して元の長さにする事が出来ます。
(3mmドリルで胴体側の穴を少しずつ深くするのが簡単なようです)


IMGP7900.jpg
こんな感じで長さが気にならなくなりました。
塗装精度は特に問題ない感じかな。
尚軟質&樹脂製のアンテナがそれぞれ付属します。
軟質アンテナもグニャリと曲がっている事もなくそれなりにシャープなのは良いですねー。
OOに比べて進化してます。


IMGP7901.jpg
可動範囲など。
肘は二重関節で180度曲がります。
肩も良く動きますが自分のは右胸のパーツがやや外れやすかったです。
左は問題ないので多分個体差かなー。
胸のグラビカルアンテナは可動式。


IMGP7902.jpg
胸と腰に関節があるのでグリグリ胴体が動きます。
剣を振り回すMSなんでこれは大きい。


IMGP7903.jpg
GNドライブはロックを外し引き出してリングを露出させるブースト状態を再現可能。


IMGP7904.jpg
膝はエクシアの基本3重関節です。
足首にも可動ポイントあり。


IMGP7905.jpg
開脚と接地もすごい事になっているのですが
GNブレイドが普通の軸で固定する方式なので装着すると極端に可動範囲が狭まります。
後股関節の関節が異常に固いです。
ギチギチ音がなるので破損しそうで恐ろしい。
自分はほんのちょっとだけセラミックグリス塗って柔らかくしました。


IMGP7906.jpg
付属品。
必要なものは網羅されています。
ビーム刃も2本ずつあるのが良いですねー。
手首は平手、握り手、持ち手の3種です。


IMGP7907.jpg
ではセブンソードでプロポーション確認。
ぱっと見かなり太腿が長くなっています。
今までのエクシアの立体物と膝の解釈が違うからでしょうか。
エクシアはデフォで3重関節の構造してるので、
大抵の立体物は膝のコンデンサの所を中心に長さのバランス取っている物が多いのです。
ですがこのエクシアは普通のMSのように腿と膝の接合点を中心にバランス取ってる感じですね。
足と肩の小ささもあいまってかなりアレンジされてますねー。
正直好き嫌いがハッキリしそうですがエクシアは山ほど立体化されてるので
このぐらいの差別化はあったほうが良いかもですねー。
個人的には結構好みのアレンジです。


IMGP7908.jpg
後姿。GNロングブレイドはかなり長め。


IMGP7909.jpg
コンデンサはすべてクリアパーツになっていて質感良いです。


IMGP7910.jpg
各ベルトはメタリック塗装されています。
肩のベルトもそれほど干渉しない作りになっています。


IMGP7911.jpg
GNシールド


IMGP7912.jpg
GNソードライフルモード


IMGP7914.jpg
GNブレイド。
樹脂製でヘタれる事はありません。
OOのソード2よりだいぶシャープにはなっていますがやや先が丸いです。
でもROBOT魂は動かしてナンボなのでこのぐらいのほうが破損しなくて良いかなー。


IMGP7913.jpg
GNショートブレイド


IMGP7915.jpg
ロングブレイド


IMGP8002.jpg
ポーズつけて遊ぶとホント化けますねー。


IMGP7916.jpg
腰と足がよく動くのでキックもばっちり。


IMGP7917.jpg
GNビームダガー


IMGP7918.jpg
GNビームサーベル


IMGP7920.jpg
GNソード

IMGP7922.jpg
もちろん可動式。
刀身はメタリック塗装されています。


IMGP7923.jpg
首と太腿が長いのでポーズ取らせると素晴らしいですねー。


IMGP7924.jpg
GNフラッグにやっと敵役が!


ROBOT魂ガンダムエクシアレビュー
1/144のスパコンエクシアと。
どちらも良い出来。
大きさは一回り小さいですがプラモと並べてもさほど違和感はないです。

以上。ROBOT魂 ガンダムエクシア レビューでした。
設定画風ではなく、劇中寄りにかなりアレンジされているので好みが分かれるかもしれません。
ですがあまり破損に気を使わずグリグリ動かせる玩具としてはかなりの出来かと思います。
アレンジもあいまってポーズをつけるとかなりカッコイイです。
塗装精度も問題ないですし気に入ったなら文句なしでお勧めできます。
来月には金色な大使も出るのでこちらも楽しみ。
■ROBOT魂ガンダムエクシア(楽天あみあみ)