GFFメタルコンポジット サイコガンダムMk-Ⅱ レビューその1

こんなモノもうしばらくでないと思い買ってみました。
・一部写真差し替えました
GFFメタルコンポジットサイコガンダムMk-2です。
サイズは1/144なので外のガンプラと絡ませられますが・・・
でけえ。
続きは↓

こんな感じで箱イッパイイッパイに梱包されてます。
梱包は丁寧で針金グリグリな訳でもなく好感触。

付属品。リフレクタービット展開状態と収納状態。
それに有線アームのリード線。
スタンドとモビルフォートレス用の透明スタンド。
この他に可動手とは別に握った状態の固定手首が付属。


箱から出してみる。
全身ほぼABSとダイキャストの塊です。
塩ビは手など1部のみなのでダルさはありません。

大きさの違い。1/144可動戦士百式と。
30センチ以上あるのでとんでもなくでかいです。
あと重い。鈍器。

お顔アップ。禍々しい。
全体に艶消しが吹かれていてとてもヨイ質感です。
ブラインドボックスで顔は見えませんがどれ買っても問題なさそうです。
GFF系は通販だと自爆フラグなんですがこれは全然おっけーな高精度。

バーニアや砲口の塊ですが塗り分けも良好です。
GFFとは思えない・・・

有線ハンドはリード線で再現。ただしスタンドないと保持は無理です。

リフレクタービットとか。
可動は腿の付け根なんかは金属のボールジョイント。
膝はクリック入りの金属関節。かなりガッチリしているので
不安定さや保持力不足は皆無です。
可動も必要十分には動きます。というかコイツは派手なアクションポーズ似合わないしね。

マーキングもかなり多め。
どれも綺麗に印刷されてます。

百式あやうし。
今日はココマデ。フォートレスへの変形シークエンスなんかは明日にでも。
いやー凄いですよこれ。GFF3つ買うなら断然コッチを一つ買うのをオススメしたい。
こんな馬鹿な商品そうそう出ないだろうし塗装精度や出来も凄いです。
置く場所あるならマジでおすすめ。
すごい存在感&重量感にウヒョーとなります。きっと魔よけにもなりそうです。
ただしでかくて重い分落ちたらシャレにならなそうです・・・