fc2ブログ

SIC極魂 斬鬼 轟鬼 レビュー

極魂斬鬼レビュー
今日の玩具レビューはコチラ
S.I.C.極魂より斬鬼と轟鬼のレビューです。
響鬼からしばらく間を空けての同時発売となりました。

では続きは↓か画像をぽちっと
極魂斬鬼レビュー
パッケージ。お値段各1260円なり。
ちなみに今キャンペーン中で3つバーコードを送ると抽選で
クリアSIC響鬼もしくは龍騎が当たるキャンペーンやってます。


SIC極魂轟鬼レビューIMGP8740.jpg
師匠の斬鬼
てをだすなざんきしぬぞ


IMGP8741.jpgIMGP8742.jpg
弟子の轟鬼


IMGP8770.jpg
付属品。基本的に共通です。
■烈雷、烈斬それぞれ音撃モード&剣撃モード
■右持ち手、左ネック持ち手、右親指を立てた状態の手
■ディスクアニマル
■轟鬼のみベルトバックル
これで太鼓でドンドンとやれるかと思いきや響鬼の手は径が小さくてあいませんでした。


IMGP8743.jpg
やっぱり師弟が揃うと絵になります。


IMGP8744.jpg
バストアップ。基本的に色違いですが
やや斬鬼のほうが目が鋭い感じです。


IMGP8745.jpg
鬼弦もちゃんとあります。
小さいんですが塗装は良い感じ。


IMGP8746.jpg
塗装精度はどちらも問題なく良好かと。
まあ多少ズレたりしててもSICで小さいモノですし目立たないってのもありますが。


IMGP8747.jpg
轟鬼のみ付け替えのバックルが付属します。


IMGP8748.jpg
烈斬&烈雷
どちらも塗装細かくて良く出来てます。


IMGP8749.jpg
可動範囲は響鬼と変わりません。
ですのでコチラも参照してみてくださいませ。
このサイズにしては良く動いてイイ感じです。
ですが動かし続けると緩くなりやすいのは本家SIC譲り。
ただしほっとくか温めて冷やせばある程度戻ります。


IMGP8750.jpg
両手持ちもこなします。


IMGP8754.jpg
自立性はまあまあといった感じでしょうか。
大胆なポーズをつけるとややコケやすいです。


IMGP8755.jpg
師弟コンビ
そういえば1/1烈雷出るんでしたっけ。40万以上してたような気がしますが・・・


IMGP8756.jpg
やっぱり響鬼系はこのぐらいのサイズだとどのフィギュアも巨大な敵になるんで遊びやすいですね。


IMGP8758.jpg
烈斬、烈雷音撃モードへ。
音撃震は取り外せるのでちゃんと音撃モードを再現できるのですが
ダボ穴が大きくて見栄えが悪いので設定無視ですがつけて置いたほうが良いかと思います。


IMGP8759.jpg
音撃モード
これまた塗装が細かくてカッコイイ。


IMGP8760.jpg
音撃斬・雷電撃震


IMGP8761.jpg
音撃斬・雷電斬震


IMGP8762.jpg
清めの音


IMGP8763.jpg
フィニッシュ


IMGP8765.jpg
蘇った斬鬼と復活した轟鬼が場を清める図。


IMGP8768.jpg
終わると烈斬を残して消える斬鬼。
良い師弟でした。


SIC極魂斬鬼轟鬼レビュー
以上。SIC極魂 斬鬼 轟鬼 レビューでした。
お手頃価格でよく動き塗装も綺麗です。
サイズ的にもピッタリですしかなり遊べるものかなーと。
師弟そろえるとやっぱり楽しいので買う時はセットでドウゾ。

■SIC極魂 轟鬼(あみあみ25%off)
■SIC極魂 斬鬼(あみあみ25%off)