fc2ブログ

SHフィギュアーツ 仮面ライダーザビー レビュー

SHFザビーレビュー
今日の玩具レビューはコチラ
S.H.Figuartsより仮面ライダーザビーのレビューです。
矢車、加賀美、影山、三島など数多くの人を変身させてきましたが
最後は結局適格者なしというライダーです。

では続きは↓か画像をぽちっと
フィギュアーツザビーレビュー
パッケージ。お値段2500円なり。


SHFザビーレビューIMGP8975.jpg
では取り出して素立ちから。
ぱっと見カブト系の特徴?であったO脚が気にならなくなっています。
その代わりと言ってはなんですけどダイキャスト使用部分が減らされ足のみとなっています。


IMGP8976.jpgIMGP8981.jpg
コーカサスとは違い銀下地のクリアイエローになっており透明感のある綺麗な金です。
銀も輝度のあるギラっとした銀が使われていて高級感があります。
あまり目立ちませんがお腹の針の意匠の銀塗装もきちんとされています。


IMGP8978.jpg
バストアップ。
凶悪な顔つきもちゃんと再現。目はクリアパーツです。


IMGP8979.jpg
塗装精度も問題なし。
ホコリなどもなく綺麗です。
胸が蜂の腹になっていてお腹の部分に針があるのがわかりますねー。


IMGP8980.jpg
ザビーゼクターは大きめにアレンジされています。
ABS製。


IMGP8982.jpg
オマケパーツなんでしょうか?
キャストオフ前のザビーゼクターもついてきます。


IMGP8983.jpg
残す付属品はこの開き手のみ。
もう1種ぐらい手首付けて欲しかったかなあという印象が。

IMGP8984.jpgIMGP8985.jpg
可動範囲など。
反り返っている銀の肩アーマーはABS製で固定の為、やはり若干干渉します。
ですがさほど邪魔になるって訳でもなくポーズ付けにはあまり困りません。
首や腰はフィギュアーツフォーマットなので特に不満なく動きます。


IMGP8986.jpgIMGP8987.jpg
下半身はカブト系の股関節引き出し式なのでよく動きます。
接地性も良好。
ダイキャスト減らされて足だけになったのですが自立性はさほど悪くなっていません。
関節のテンションも適切で遊びやすいです。


IMGP8988.jpg
ゼクトルーパー2体でパーヘクトハーモニー。
最初買ったものは首がスッポスポ抜けたのですが追加分はしっかり固定されてました。
個体差でハズレ引いちゃったんですね。


IMGP8989.jpg
2体でも並ばせるとさすがに楽しいですよコレは。


IMGP8990.jpg
指令を出してバババ


IMGP9005.jpg
IMGP9008.jpg
2体でもかなり雰囲気でますねえ。


IMGP8991.jpg
矢車暴走


IMGP8992.jpg
カブトが憎くてたまらない。
ライダースティング準備のボタン押し手とか欲しかったかな。


IMGP8993.jpg
ライダースティング


IMGP8994.jpg
やはり塗装綺麗ですねえ。


IMGP8995.jpg
やさぐれた矢車に変わって加賀美を経て影山ザビーに


IMGP8996.jpg
ワームと手を組みライダースティング


IMGP8997.jpg
キックホッパーになって戻った矢車に・・・


IMGP9000.jpg
一緒に地獄に落ちようライダーキックの巻


IMGP9002.jpg
やっぱり個人的にはゼクトルーパーを従えているのがしっくりくるかなあ。


フィギュアーツザビーレビュー
以上。SHフィギュアーツ 仮面ライダーザビー レビューでした。
付属品が若干寂しかったりダイキャストが減らされたりしていますが
その分O脚が直っていたり塗装が凄く綺麗に塗られています。
顔も凶悪でカッコイイですし腹の針の意匠までキッチリ塗装されていて良い品でした。
ゼクトルもいるとさらに楽しいんでオススメです。
■ゼクトルーパーのレビューはコチラ

■SHFザビー(あみあみ 30%off)
■楽天で探す場合はコチラ