ROBOT魂 アーバレスト レビュー

今日の玩具レビューはコチラ
ROBOT魂の新カテゴリ
今年から色々とASメカが立体化されてきていますがROBOT魂のものはどんなもんでしょうか。
では続きは↓か画像をぽちっと


では素立ちから。お値段3500円です。
以前のエントリで書きましたがスミイレ&つや消しクリアを吹いています。
アーバレストはモールド多いんで結構オススメ。
尚今回は付属品などが多かったので写真多めですスミマセン。


アニメ設定版が元になっているプロポーション。
曲面と直線が混じったデザインですねー。
モールドや面が多いので密度感があります。

付属品
■手首 握り手、平手が左右、右銃持ち手、右ナイフ持ち手、左ポンプアクション用手が付属
■AS用ショットキャノン ボクサー
■単分子カッター&鞘
■対戦車ダガー
■交換用フェイス
■兵装維持アーム
■ラムダドライバ差し替えパーツ
と結構色々入ってます。

orzな待機状態もばっちり再現可能。


可動範囲など。
首が二重BJ+軸の中央に回転軸があるためこのデザインでも大きく可動します。
腰は二つBJの可動ポイントがありこちらも大きく可動するのでカッター持ったポーズなどが決まります。
腕は肩アーマーに干渉するのでさほどあがりません。
肘は二重関節で必要十分。


肩の二重BJで大きくせり出し&跳ね上げができます。
胸ブロックもわずかですが可動します。
腰ブロックも回転可能。


足の接地や膝の曲がりは問題なしです。足首にも可動ポイントあり。
開脚はまっすぐな状態だと大きく開けるのですが足を前に出した状態だとさほど開けなくなります。

バストアップ。
造形はカッコイイと思います。
配色が複雑なのでさほど塗装精度は良くありません。
所々にはみ出しや塗料の飛び散りが見られます。
特に肩は要注意な感じです。

自分のは脹脛裏あたりに塗料が飛び散ってました。
幸い成型色部分だったのでうすめ液で落とせましたが。

交換用フェイス。
ナイフくわえてます。

対戦車ダガー

付属の持ち手でしっかりホールドできます。

単分子カッターは鞘ごと兵装維持アームに取り付け可能。

腰横にも取り付け可能。キッチリ引き抜けます。

ちゃんと塗装されています。

ダッシュ

ブスリ。

若干股関節がきつめでギチギチしますが他の部分はテンションも適切で保持力良好。
派手なポーズつけてもしっかり保持できます。

首や腰の可動が優れているので前傾姿勢のポーズが決まる感じです。

ボクサー57mm散弾砲
こちらも腰にマウント可能。

ポンプアクションが可能です。
専用の持ち手も付属。

専用の銃持ち手があるのでこちらもしっかりホールド可能。
ストックも可動します。

ショットキャノンも似合います。

撮影では大きなポーズとらせたり浮かせたりする事多いんですが
di:stageのおかげで大分楽になりました。
アームの自由度と安定感が凄まじい。

ラムダドライバ展開。肩パーツを差し替えます。

そして背中のパーツも差し替え。
このフィンの部分の切り取りが凄い雑で激しく白化してました。
リタッチしておきましたが結構目立ちます。

ラムダドライバ展開状態の完成。
色々凄いパワーアップ状態に。

付け替えても特に可動範囲が狭まる事はなくよく動きます。

しかし凄いポーズつけやすいですね。
いじってて楽しいです。

デザイン的にもトゲトゲしてたりする事もなく羽なんかもないので余計そう感じるのかな。

鉄建パンチ

一通り動かしましたがヘタレなどもなく快適に遊べました。

以上。ROBOT魂 アーバレスト レビューでした。
塗装精度が微妙な所がありますがそれ以外はすばらしい出来かと思います。
モールドが多いので軽くスミイレしてやるとさらに見栄えよくなるかとー。
オプション豊富でナイフも引き抜けたりショットキャノンのポンプアクション等も出来ますしダガー顔も良い感じ。
可動も動かしやすくポロリも無いためいじって遊ぶにはかなり良いモノじゃないでしょうかー。
SIDE ASは来月にはサベージ、それにファルケなども出るそうですので色々楽しみです。
■ROBOT魂アーバレスト(あみあみ)

■楽天で探す場合はコチラ
