fc2ブログ

SHCMPro スーパーハイコンプロ RX-78-2ガンダムレビュー その1

IMGP1418gun.jpg
今日のお題はコチラ。SHCMpro スーパーハイコンプロのガンダムです。
普通のハイコンプロは1/200ですがスーパーハイコンプロは1/144です。
なのでHGUCなんかと絡める事ができます。
買ってからしばらく経ちますがやっと開けてみたのでレビュー。

長くなるので2分割
では続きは↓
IMGP1408.jpg
パッケージ。この箱は面白くて底以外の五面に覗き窓がついています。
付属品や本体の上下左右なんかもばっちり覗けます。
塗装なんかもしっかりチェックできるのでこれは高評価。



IMGP1410.jpg
中身。組立て部品は少ないです。スーパーナパームが2分割になってるのでそれをはめ合わせて
4パーツのベースをはめ込むだけで完成します。シール等もありません。


IMGP1411.jpg
IMGP1412.jpg
前後写真。艶消しパール塗装が全面にされていて質感は良好です。
マーキングも細かいですが綺麗に印刷されています。
プロポーションはPGなんかに近いですね。かなりマッシヴな感じ。
全身ほぼプラかABSでカッチリとした作り。
バーニアと靴底は金属部品が使われています。


IMGP1414.jpg
付属品一覧。ハイパーハンマーまでついております。
武器もマットパールでよい質感。
なおベースにもしっかり塗装やマーキングが施されております。



IMGP1416.jpg
余剰パーツや武器は全てベースにセット可能。
付属武器が多いのでこれは嬉しい。


IMGP1415.jpg
こんな感じでコンパクトに飾って置けます。


IMGP1413.jpg
サイズ比較。
アッガイが意外にでかい。

IMGP1417.jpg
凄いのがこのコアファイター。1/144サイズなのに差し替えなしで車輪が収納展開可能
完全変形でキャノピーまで開きます。これは驚いた。


IMGP1425.jpg
IMGP1426.jpg
スーパーハイコンプロガンダムの見せ場の一つがこのフルハッチオープン。
中身が見えるとかこういうのって凄い楽しいですよn。
ただ最初にハッチあけるときは固めだったりするので慎重に。
塗装されてるので雑に扱うと傷ががが。


IMGP1423.jpg
以上スーパーハイコンプロガンダムでした。
これすごいねえ。完成品トイがここまで出来るようになっちゃうと
そりゃプラモも作る人減るよなあ。
プロポーションはごつめなので好き嫌いが分かれると思いますが
値段分の価値はあるかなーと思います。
外のモノとも絡める事ができるサイズですしねー。

ではアクションなんかは次回の更新で。